レシピ集
山菜おこわ
提供元:JA児湯(児湯地域)
- 材料(4人分)
-
| |
もち米 |
4カップ |
| |
鶏のささみ |
100g |
| |
干し椎茸 |
大4枚 |
| |
ごぼう |
1本 |
| |
人参 |
1本 |
| |
竹の子 |
100g |
| [A] |
むかご |
2カップ |
| |
薄口醤油 |
1カップ |
| |
砂糖 |
大さじ2 |
| |
みりん |
大さじ1 |
| |
味の素 |
小さじ1 |
| |
水 |
2カップ |
- 作り方
- ①もち米は夏は一晩、冬は二晩ぐらい水に浸しておく。
②椎茸は石づきをとり、ごぼうはささがきにして、別々に水につけておく。
③竹の子は薄く刻み、人参はいちょう切りにして切っておく。
④ささみはゆでて、細かくさいておく。
⑤②③④を鍋に入れ[A]を加えて煮ておく。
⑥①のもち米は水気を切り、④の具を混ぜて、もち米と加えてセイロに入れて蒸す。
⑦もち米が柔らかくなったら煮汁をふりかけ、しゃもじで混ぜて、ふたをして蒸す。
- ポイント
- むかごと竹の子は時節に合わせてください。
竹の皮等に包んで冷凍しておくと便利です。